お役立ち

【口コミ】東京西川エアーSIで腰痛解消・良質睡眠となりました

当記事は東京西川エアーSIを全力でおすすめする内容となっています。

購入に悩むあなたの背中ポンと押すべく今回はカンナが全力で東京西川のエアーSIを紹介します。

さて質問します。

あなたはどんな寝具を敷いて寝ていますか?

  • 敷き布団?
  • マットレス?

当記事を読んでいるあなたはマットレス選びに悩んでいるのでしょう。

我が家は共働きで、とくに主人は毎日立ち仕事で足腰をが疲れると嘆いています。

寝具にはニトリの敷布団 から高級フランスベットまでそれなりにこだわってきたつもりでしたがどれもいまいち・・・

それぞれ一長一短ありますが、結論としては東京西川のAIR SI一択です。

 

※エアーSIを買うなら楽天がポイント10倍で最安です↓

☆ランキング参加してます☆

ポチっとして頂けたら泣いて喜びます☆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

老舗寝具メーカー「東京西川」

ジャパネットでもおなじみの東京西川は創業1566年の日本を代表する老舗寝具メーカーです。

西川産業株式会社

  • 創業  1566年
  • 設立  1947年
  • 従業員数  995名
  • 2017年度売上高 34,310百万円

企業理念

  • 「誠実」「親切」「共栄」

東京西川ブランドを代表する エアー SI

450年以上も受け継がれてきた寝具メーカー東京西川には様々な魅力的な寝具がたくさんありますが、今回カンナが断然おすすめするのがエアー SIです。

なんとあのメジャーリーガーの大谷 翔平選手田中 将大選手さらにはサッカーブラジル代表のネイマール選手にレジェンドキングカズこと三浦 知良選手までも愛用しています。

さらにはレスリング日本代表選手や数々の有名アスリートがエアーを愛用しているのです。

さらにさらにはANAの国際線ファーストクラスにも東京西川のエアー導入されているのですから品質は間違いなしです。

これだけの使用実績が東京西川のエアーのすばらしさを証明していますね。

そしてカンナ家はアスリートでもなんでもないですがエアー SIを愛用しています。

・エアーSIを買うなら楽天がポイント10倍で最安です↓

ウレタンの凹凸で腰痛改善

写真を見ていただければわかると思いますが、エアーの表面にはウレタンでできた数多くの凹凸がある事がわかります。

この数々のウレタンの凹凸が効果的に体圧を分散させ睡眠中の体への負担を軽減してくれます。

そしてエアーSIは点で支えるウレタンの凹凸構造に工夫を加える事によって、寝返りもしやすくしっかりと体を支え身体へのストレスがなく楽に眠れる事ができるのです。

カンナ
カンナ
「凹凸が気持ちいいですよ」

西川エアーSIは優れた通気性と手入れが楽

ウレタンの通気を促進する構造が湿気や汗を拡散させ放湿までしてくれます。

実際に我が家ではこの購入して2年ほど経ちますが臭いも気になりません

そして一度も干したことはありません。

というか干せません(笑)

ウレタン構造で反発性が強くベランダには掛けられないのです。

たまにダイソンで掃除しますがウレタンなので布団と違って細かいカスが出ないのでとても衛生的だと思いました。

カンナ
カンナ
「干せないけど不衛生とは感じません」

西川エアーSIで良質な睡眠は実証されている

東京有明医療大学の福林特任教授と日本睡眠科学研究所の協同研究により西川エアーで寝た場合の身体、特に腰への負担の軽さがデータにより実証されています。

[エアーSI] 仰向け寝 一般的な敷きふとん 仰向け寝

引用:東京西川

画像の赤い部分が強い負担がかかっているところです。

一般的な敷布団と比べるとエアーは腰に負担がかかっていないことがわかります。

カンナ
カンナ
「長時間寝ても体が痛くならないです」

東京エアーの種類

東京西川から販売されているマットレス エアーは5種類あります。

ここではそれぞれの本体価格を紹介します。

  • AIR 01SE ¥38,000
  • AIR 01 ¥38,000
  • AIR 03 ¥58,000
  • AIR SI ¥76,000
  • AIR SX ¥120,000

カンナはこの5種類の中で断然AIR SIをおすすめします。

カンナは全てのタイプに実際に寝て体験しました。

あくまでも個人の体感ですが夫婦二人ともAIR SIがに惚れました。

エアー SIは他のエアーとは以下の3つの点が優れているのです。

 

※エアーSIを買うなら楽天ポイント10倍で最安です↓
<

西川エアーSIのポイント

表面にあるウレタンの凹凸が1860個もあります。

この1860個の凹凸がより細かく体圧を分散させ血行を妨げにくく圧迫感を緩和させてくれます。

西川エアーSIはクッション性が違う

1ブロック3個の凹凸がそれぞれ独立して身体を保持してクッション性を高めてくれます。

マットレスの厚が10cmあるのでSI一枚で快適な寝心地を体感できます。

西川エアーSIは通気性が違う

ウレタンの通気を促進する為にタテヨコにウレタンに切れ目が入っていて汗や湿気など他のモデルと比べてより逃がしてくれます

東京西川エアーSIのレビュー

自身が感じたことをレビューします。

使用感

  • 凹凸が肌に触れて気持ち良い
  • 通気性が良いので肌触りが良い
  • 夏は涼しく冬は暖かい
  • 身体にフィットする
  • 腰に負担がかからない

 

腰が痛くなくなった

今までの敷布団だと長時間寝るとに腰の痛みを感じ起きることが多かったのですがエアーSIに変えてから腰痛を感じて起きることがなくなりました

体を酷使する職業の方にはとくにおすすめします。

夢を見なくなった

毎晩夢を見ていたのですがエアーSIに変えてからは夢を見る回数が減りました

それだけ睡眠の質が良くなり眠りが深くなったのだと思います。

寝相が良くなった

朝起きても夜に寝た位置と変わらない位置にいます。

それだけ快適なんでしょう。

4歳の息子の寝相も良くなりました。

西川エアー SIの耐久性

2年間使用しましたが全くヘタっていませんしウレタンがちぎれたなどはありません。

カンナ夫妻的には一生物くらいだと思っています。

西川エアー SIの不満点(デメリット)

使用感はすべて満足ですがあえて不満点を上げるのならば以下の3点です。

ウレタンの匂いがキツイ

匂いが無くなったのか慣れたのかはわかりませんが、最初の1か月くらいはウレタン特有の匂いが気になりました。

それでも最初の1か月だけです。

収納性が悪い

エアーSIは畳めないのでご覧の通り丸めて収納しますがとにかくかさばります

ベッドなどに敷いて利用される人は良いですが我が家のように毎日布団を収納する人にはストレスを感じるかもかもしれません。

エアーSIは押入れを占領します(笑)

干せない

エアーSIはウレタン構造で反発性が強くベランダには掛けられないので干せません。

ベランダが広い家庭では天日干しは可能かと思いますが基本的には干せないと思ったほうが無難です。

どうしても天日干ししたい人には向いてません。

西川エアーの口コミ

おわりに

カンナ家はシングルとセミダブルを並べて息子と主人3人で仲良く川の字になって毎日エアーSIで快適な睡眠を取り翌朝の目覚めもばっちりです。

それだけエアーSIが快適な睡眠を導いてくれていることを実感しています。

人の人生を80年とするとその内20年から25年は睡眠に使っているといわれています。

価格は正直お高めですが、東京西川のエアーSIは一生ものと言っても過言ではない位の耐久性と快適な眠りを約束してくれます。

悩んでるあなたは今すぐにでも購入すべきではないでしょうか。

エアーsi購入

最後まで記事を読んで頂きありがとうございました。

あわせて読みたい
【レビュー】アマゾンFire HD 8 キッズモデルは育児向き!?当記事ではアマゾンFire HD 8 タブレット キッズモデルを購入し実際に使用した感想とメリット・デメリットを紹介します。 子育て世代にはもってこいの一品となっております。...
あわせて読みたい
【レビュー】レッグリフレEW-RA96は足の疲れむくみの救世主!現在、我が家夫婦は共働きで生計を立てています。 その二人の仕事の共通点は立ち仕事。 連日、家に帰ってきては互いの第一声は ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です