一条工務店

【体験者】一条工務店アイスマートの快適な住み心地

住宅の購入を検討している方に参考になれば・・・

カンナが一条工務店i-smartに住み始めてから3年の月日が流れました。

最近あらためて一条工務店で家を建ててアイスマートに住んでみて良かったとしみじみ思っています。

ところで・・・

一条工務店で家を建てた人の特徴としてブログを書いている人が多いです。

なぜかって?

答えは簡単・・・一条工務店の家が良いから、アイスマートの住み心地が良いから他人にも教えたい!知ってほしい!と思っているから一条工務店の家の記事をブログで配信するのだと思います。

もちろんカンナもより多くの人に一条工務店アイスマートの魅力を伝えたいと思って日々ブログを更新しています。

当記事では一条工務店アイスマートの住み心地の良いところだけをひたすら評価していきたいと思います。

一条工務店の家に興味がある方、一条工務店の家を購入しようと悩んでいる方にこの記事が購入の後押しになることができれば幸いです。

「家は性能」一条工務店

一条工務店のキャッチフレーズです。

文字通り一条工務店の家は性能が他社よりも群を抜いて良いです。

さてこれからは実際に一条工務店i-smartに住んでいるカンナが一条工務店の性能の良さを紹介していきます。

カンナ家のスペック

  • 建築面積 100平米
  • 間取り 3LDK
  • 太陽光パネル 9.6kW搭載
  • 売電契約 1kWh31円
  • 三人家族
  • 共働きの為、日中は不在

一条工務店の超気密・超断熱で住み心地抜群

ご存知一条工務店の家は業界トップクラスの超気密・超断熱を誇ります。

一条工務店のC値とQ値の値

  • C値・・・0.61㎠/㎡以下
  • Q値・・・0.95W/㎡‐K

ちなみにカンナ家の引渡し前の気密測定ではC値・・・0.4㎠/㎡でした。

一条工務店の家は気密性が高いです。

事実カンナ家のC値は0.4㎠/㎡と驚愕な数値を気密測定で測定されました。

  • 気密性が高い=隙間がない
  • 隙間がない=音が入ってこない

カンナ家は幹線道路沿いにありますが気持ち悪いほど静かです。

ただし音は入ってこないが振動は伝わってくるという印象ですね。

超気密だから夏場の冷房の効果が抜群で快適

カンナ家ではリビングに8畳ほどの吹き抜けがありますが、吹き抜けの影響を感じさせないくらいに冷房が効きます。

ただし冷気は下にたまるので吹き抜け上は暖かい空気が充満しています。

超気密だから

  • 隙間がない=熱が逃げない
  • 熱が逃げない=省エネ

※C値とQ値についての詳細はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
一条工務店は別格!「気密性」「断熱性」は数値化できる!「C値」「Q値」って?我が家は一昨年、夢のマイホームを購入しました。 当記事では数あるハウスメーカー、工務店の中からカンナが悩みに悩みぬいた末に購入を決...
あわせて読みたい
【一条工務店】夏は普通に暑いです。涼しいなんてことはない。タイトル通り、真夏は一条工務店の家でも普通に暑いです。 涼しいなんてことはありえません。 一条工務店の家はエアコンなしでは生...

高気密・高断熱のアイスマートは電気代が安い

カンナ家では基本的に

  • 5月~9月までは在宅時はほぼ冷房
  • 11月~4月までは24時間全館床暖房

これらで、ほぼ一年中冷房と床暖房で快適に感じる室温を保っています。

・年間の電気代  106,124

・最小月電気代 4,127

・最大月電気代 17,302

エアコン、床暖房ならず雨の日は浴室乾燥機フル稼働、目立った節電対策はしていません。

上記の電気代で1年中快適な温度で生活できています。

夏は涼しく冬は暖かい・・・最高です。

あなたは電気代を気にするがあまりに

  • 暑い夏を我慢していませんか?
  • 寒い冬を凍えて過ごしていませんか?

一条工務店の家では超気密・超断熱のため電気代を気にすることはありません。

カンナ家の年間電気代の詳細はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【一条工務店】高気密・高断熱2018年の電気代と売電金額を公開します当記事では新築一戸建てを検討している人、一条工務店の家を購入したいと考えている人向けに我が家の2018年度の年間電気代と売電価格を包み隠...

冬が快適24時間全館床暖房

カンナが一条工務店で家を購入する決め手と言っても過言ではない24時間全館床暖房

全部屋に床暖房?

24時間付けっぱなし?

快適すぎて他人の家にはいられません。

ちなみに24時間全館床暖房を使用しても年間最高の電気代は17,302です。

さらににオール電化なのでガス代は0円です。

全館床暖房なので家中のどこの部屋・トイレ・洗面所・風呂とすべての個所に床暖房がはりめぐらされています。

24時間全館床暖房の恩恵

  • 朝起きるのが楽(部屋が寒くないから)
  • 掛布団が不要になった
  • どこの部屋に行っても温度差を感じない
  • 寒くないので行動する気になる
  • 体調を崩しずらくなった
  • とにかく快適

アパート時代の極寒の冬時代にはもう戻れません。

24時間計画換気ロスガード

一条工務店の家は超気密・超断熱なので快適に住むためには計画換気が必要です。

Q値・C値ともトップクラスの性能を誇る一条工務店では、高気密高断熱住宅に最適な換気システムを研究開発。
世界トップレベルのセントラル熱交換換気システム「ロスガード90」を商品化しました。
夢の家I-HEAD構法・外内ダブル断熱構法では、「ロスガード90」が標準となっています。

セントラル熱換気システムとは

快適で健康的な住環境を考えたら、やはり換気システムは熱交換型」です。

例えば、非熱交換型では、外気温がそのまま入ってくるため、冬の夜、寝る時に寒くて換気システムを止めてしまうケースが多いといいます。

また、冷気が室内で急に暖まって結露し、滴が垂れて室内を傷めたり、放っておくとカビの発生につながったりします。

新鮮な外気を室温に近づけて給気する熱交換型換気システムなら、そうした心配もありません。

冷暖房で快適に保たれている室温を損なうことなく、家中の空気を入れ換えることができます。

換気扇を止めると酸欠になる可能性があるので、スイッチを切らないでください。

引用元一条工務店

ロスガードがあるから窓は開けなくてよい?

営業さん曰く一条工務店の家はロスガードで各部屋に常に新鮮な空気を送りつ続けているので窓を開けることを前提にしていないらしいです。

なので標準仕様が充実している割にはなぜか網戸はオプションになっています。

さすがに我が家も網戸はつけました。たまには風を感じたい時もありますからね。

機械制御された環境は体に悪なのか?

カンナの親にさんざん言われました。

母
そんな一年中温度が管理された家なんかに住んでたら体が弱くなっちまうよ!

しかし!

  • 体調良好(アパート時代よりも風邪をひかなくなった)
  • 子供も体調良好(喘息気味だったが咳が少なくなった)

夏は外で運動もしているし冬も外で運動しているため、外気温への適応能力には全く問題ないと思っています。

むしろ健康的になっていると実感しています。

親世代は古い人間なので仕方ないですね・・・

昔は子供がいる部屋でさんざんタバコは吸うし、スカスカのボロ貸家で寒くて体調崩した経験は数知れず・・・

一条工務店の家は標準仕様が充実している

一条工務店の展示場に行ったことがある人はご存知でしょうが、展示場の中そのままがほぼ標準仕様です。

もちろん24時間全館床暖房・全熱交換器ロスガードも標準仕様です。

他のハウスメーカーだと展示場の中は実はほとんどオプションで気持ちがげんなりされた経験がある人も少なくはないはずです。

一条工務店ではキッチン・風呂・洗面台・クローゼット等の住設をほぼ自社の工場でオリジナルを生産していて高品質なものを低価格で提供しています。

オリジナルということでここは賛否両論分かれるところであります。

それぞれの住設をこだわりたい人には一条工務店の家は向いてないと思います。

カンナが使用した実感としてはそれぞれの住設は使いやすくユーザー目線で作られた高品質な物だと思いますよ。

家の性能だけではない一条工務店の不具合時の対応

ネットを見ていると一条工務店ならず各ハウスメーカーの不具合の対応の悪さをよく目にします。

ただしカンナ家に限っては一条工務店の不具合の対応にはとても満足しています。

引き渡し後の不具合

  • 壁紙剥がれ
  • 扉の不具合
  • 網戸の不具合
  • 窓枠からの雨漏れ

数々の不具合がありましたが連絡をすると迅速にすべて対応してくれました。

引き渡し直後は神経も敏感になっていてちょっとしたことでも気になってしまい何度も監督さん営業さんに電話をしてしまいましたが、とても親身になって話を聞いてくれて対応してくれました。

いまでも気になることがあると連絡してますがすぐに対応していただけるのでとても満足しています。

アイスマートの住み心地

ツイッターで「一条工務店」と検索するだけで多くのつぶやきが表示されます。

一条工務店ユーザーの生の声を紹介します。

おわりに

  • 一条工務店が気になるあなた
  • 一条工務店に決まりかけているあなた
  • 一条工務店を初めて知ったあなた

それぞれの方々の心に響いたでしょうか。

一条工務店の家なら一年中、とても快適に過ごせます。

  • 夏は涼しく
  • 冬は暖かい

もうそれだけでも十分だと思いますが一条工務店の家にはそれ以外にもたくさん良い性能が携わっています。

カンナ
カンナ
一条工務店最高です!

 

※注文住宅を建てたいけど、何から始めればいいのかわからないあなたへ

どのハウスメーカー・工務店に頼めば良いのか分からない・・・

家づくりについて調べてみたけど、不安なことだらけ…

そんなあなたにタウンライフが最適な家づくりオリジナルプランをが無料で作成してくれます。

無料でオンラインサポートが受けれます。

相談はこちら

 

 

※楽天ROOMで我が家で役に立った商品を紹介しています。

♪バナーをクリックするとカンナのROOMに飛びますのでよかったら覗いてください♪

 

☆ランキングに参加してます☆

当ブログが参考になった人へ

ポチっとして頂けたら泣いて喜びます☆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ


一条工務店(一戸建)ランキング

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です