一条工務店

【一条工務店】テレビアンテナ設置に高い費用を支払ってませんか?

「テレビアンテナの設置費用8万円って高くない?」

「少しでも安くなる方法はないだろうか?

こう思うあなたは、今後の人生お金に苦労しないタイプでしょう。

「テレビアンテナ設置費用の8万円なんて安いものさ」

「どうせ住宅ローンに含まれるのだから、この際全部ハウスメーカーにお願いしよう!」

「一生に1度だから・・・」

「家づくりには妥協したくないから・・・」

こう思うあなたは、今後の人生お金で苦労するタイプです。

経験者ならわかると思いますが、土地から購入し注文住宅で家づくりをはじめると、段々と金銭感覚がマヒしてきます。

  • ドアノブを変えるだけで数万円
  • コンセントを増やすだけで数万円
  • 壁紙を変えるだけで数万円
  • 床材を変えるだけで数万円・・・

オプション代金はあれよあれよと数百万円を優に超えます。

こんにちは一条ブロガーのカンナです♪

カンナは一条工務店のアイスマートで家づくりをしました。

当記事ではちょっとした節約とTVアンテナについてのお話をしますので、参考にしていただければ幸いです。

一条工務店のTVアンテナ設置費用が高い

家づくりを進めていくうちに営業マンからこんな質問を受けます。

営業マン
営業マン
「○○様、TVはアンテナにしますか?光回線にしますか?ケーブルテレビにしますか?」

カンナの考えではTVを見るにはアンテナ設置だけ十分と考えています。

光回線で見るTV(ケーブルTV)は毎月数千円の固定費を生み出します。(チャンネル数による)

カンナは初期費用のみで維持費の掛からない、テレビアンテナ設置を自分で業者を探し初期費用だけで済ませました。

一条工務店にアンテナ設置を依頼すると85000という高額な見積もりを提示されましたので、自分で【アンテナ110番】で工事を依頼して、テレビアンテナ工事費用(アンテナ代込)20000円に節約しました。

※電波条件や設置条件により費用は前後します。

そもそもTVなんてほとんど見ないカンナ家では、高い固定費が掛かる光回線テレビなんて選択肢には入らないのです。

映画やアニメ等のチャンネル数が豊富だと主張される人も多いですが、だったらプライムビデオやYouTubeの方がよっぽどコスパが良く有益だとカンナは考えます。

たいして見ないTVに月数千円も払うのなら、子供の習い事投資費用に充てる方が利口だと考えます。

※これをTVにつなげれば十分事足ります↓

テレビを見るとバカになる

少し話をそらします。

この情報化社会である現代において、TVばかり見ている人は情報弱者にも程があると言ってもよいでしょう。

インターネットが発達した、令和時代ではTVなんかよりも有益な情報が無料でいつでもスマホ・PCで簡単に得られる最強の時代なのです。

今となって思うことはTVに洗脳されてきた親世代を哀れに感じてしまう次第です。

TV番組は「バカを対象に作成しろ!」が当たり前の業界であることをご存知ですか?

某有名広告代理店の社員が「TVCMは偏差値40の人が理解できる内容でなきゃダメだ」とすでに暴露されています。

これまた面白いことに年収が低い人ほどTVを見る時間が長いというデータが出ています。

我が家では極力TVを子供に見せないようにしています。

バカにならないように(笑)

TVなんて見るよりもTSUTAYA TVU-NEXTを見る方が、いつ何時でもあなたにとって有益な情報や番組が得られます。

なお上記サイトは一か月間無料で視聴できます。

そんなTV批判ばかりをするカンナですが、唯一テレビ東京だけは視聴番組が多いです。

  • モーニングサテライト
  • ゆうがたサテライト
  • ワールドビジネスサテライト
  • カンブリア宮殿
  • ガイヤの夜明け
  • 未来世紀ジパング
カンナ
カンナ
「唯一ためになる番組です」

テレビアンテナは自分で手配すべき

話を戻します。

アンテナ工事をハウスメーカーに依頼しても、外注業者に頼まれ仲介手数料が上乗せされるだけの仕組みとなっています。

外構工事と同じケースですが、アンテナ工事に来る業者はハウスメーカーではない外注業者です。

たったひと手間、自分で【アンテナ110番】経由で業者を手配すれば、アンテナ設置料金が数万円も安くなるのでやらない手はないでしょう。

何でもかんでもハウスメーカーに任せで、知らず知らずのうちに高い仲介手数料を取られていませんか?

外構工事に比べれば節約費用は微々たる費用ですが、こうした考えができる人が今後の人生を経済的に困窮せず豊かに送れるのです。

カンナ
カンナ
「TVなんて見てないでマネーリテラシーを鍛えましょう!」

【アンテナ110番】



 

※注文住宅を建てたいけど展示場に行くにはまだ・・・

そんなあなたには一括見積りwebのタウンライフをおすすめします。

タウンライフは全国600社以上の注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」無料でご提案するサービスです。

タウンライフのメリット

  • 住宅展示場に行かなくても家づくりが進められる
  • 複数社と何度も打ち合わせする必要なし
  • 自宅にいながら希望の間取り・資金計画ができる

無料でオンラインサポートも受けれます。

相談はこちら

 

※住宅ローンの新規借り入れ・見直しweb一括見積りの住宅本舗がおすすめです。

住宅本舗は一度の手間で最大6銀行に一括仮審査の申し込みが可能です。

どうせ借りるなら金利が安いほうが決まっています。

金利0.数%違うだけで月の支払額が数千円~数万円も変わってきますし、高い金利を支払うメリットは何もありません。

ハウスメーカーに言われるがままの住宅ローンを組んでいませんか?

住宅本舗なら新規借り入れから借り換えも申し込み可能です。

 

住宅本舗を利用するメリット

  • 金利・諸費用・補償内容・総支払額で選べる
  • 申し込み情報は銀行間で共有されない
  • 地元銀行情報も掲載している

公式サイトはこちら

 

※こちらの記事を参考にマネーリテラシーを鍛えましょう♪

あわせて読みたい
【自動車保険】無駄な固定費を支払っていませんか?当記事は固定費節約に絶大な効果を表す自動車保険の一括見積りを推奨します。 こんにちは一条ブロガーのカンナです♪ 以前にもお伝...
あわせて読みたい
消費増税をきっかけに本当に必要なお金の使い方を勉強しましょう2019年10月1日から消費税が現行の8%から10%に引き上げられます。 消費増税へ残り2か月を切った現在、TVなどのメディア界隈...
あわせて読みたい
【固定費削減】今すぐできる人生を豊かにする4つの節約方法不要な3大固定費である「自動車保険」「生命保険」「スマホ代」を削減することで金銭的負担を少なくし豊かな人生を送りましょう。...

 

※楽天ROOMで我が家で役に立った商品を紹介しています。

♪バナーをクリックするとカンナのROOMに飛びますのでよかったら覗いてください♪

 

☆ランキングに参加してます☆

当ブログが参考になった人へ

ポチっとして頂けたら泣いて喜びます☆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ


一条工務店(一戸建)ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です